2012年03月26日

「鳩サブレー」ロゴマーク

「鳩サブレー」ロゴマーク

「鳩サブレー」ロゴマーク

鳩サブレー(はとサブレー)は、神奈川県鎌倉市の豊島屋(としまや)が製造・販売するサブレー。フレッシュバターをふんだんに使用しており、名前が示す通り鳩を模した形が特徴である。
主に鎌倉の鶴岡八幡宮に参詣した人の土産として有名で、現在では神奈川県を代表する銘菓となっている。

posted by Logomark Mania at 10:54| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月22日

「Kit Kat(キットカット)」ロゴマーク

「Kit Kat(キットカット)」ロゴマーク

「Kit Kat(キットカット)」ロゴマーク

キットカット (KitKat) は、ネスレ(NESTLÉ)が製造するチョコレート菓子。
日本では、ネスレ日本の子会社のネスレコンフェクショナリーが製造。
"Have a break, Have a KitKat." のキャッチコピーが有名。

posted by Logomark Mania at 11:00| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月06日

「OREO(オレオ)」ロゴマーク

「OREO(オレオ)」ロゴマーク

「OREO(オレオ)」ロゴマーク

オレオ (Oreo) は、ナビスコが製造・販売するサンドイッチ状のクッキーの商標。白色の甘いクリームを、2つの円形をしたチョコレートクッキーで挟んである。

オレオは1912年の発売以来4900億個以上が販売されており、20世紀中最も売れたクッキーである。
アメリカ合衆国では、牛乳に浸して食べたり、クッキーを二枚に分離し、クリームをなめてからクッキーを食べるという食べ方がよく知られている。
日本においてはヤマザキナビスコが製造販売を行っている。

posted by Logomark Mania at 16:11| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク

「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク
「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク
「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク
「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク
「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク
「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク
「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク

「Doritos(ドリトス)」ロゴマーク

Doritos(ドリトス)とは、ジャパンフリトレー(Japan Frito-Lay Ltd.)が製造・販売するメキシカンタコス味・ナチョチーズ味が代表的なスナック菓子。

posted by Logomark Mania at 18:05| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

「Pringles(プリングルズ)」ロゴマーク

「Pringles(プリングルズ)」ロゴマーク
「Pringles(プリングルズ)」ロゴマーク
「Pringles(プリングルズ)」ロゴマーク
「Pringles(プリングルズ)」ロゴマーク
「Pringles(プリングルズ)」ロゴマーク

「Pringles(プリングルズ)」ロゴマーク

プリングルズ (Pringles) とは、プロクター・アンド・ギャンブル (P&G) が販売しているポテトチップスのブランドである。
商品名において、発音的に「プリングルス」との言い間違い・書き間違いが非常に多いが、製品パッケージや公式サイトにて表記されている日本語の正式な商品名は「プリングルズ」と濁る。
1967年の発売当初は、"Pringle's Newfangled Potato Chips"の商品名で売り出されたが、翌年現在の商品名に改められている。

posted by Logomark Mania at 18:29| お菓子 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。