2011年09月09日

「東京メトロ(TOKYO METRO/東京地下鉄)」ロゴマーク

「東京メトロ(TOKYO METRO/東京地下鉄)」ロゴマーク
「東京メトロ(TOKYO METRO/東京地下鉄)」ロゴマーク

「東京メトロ(TOKYO METRO/東京地下鉄)」ロゴマーク

東京地下鉄株式会社(とうきょうちかてつ、英称 : Tokyo Metro Co., Ltd.)は、東京地下鉄株式会社法を根拠として東京都の特別区(東京23区)およびその付近で地下鉄を経営する鉄道事業者である。
日本国政府と東京都が出資する完全公的資本の会社である。愛称は東京メトロ。
東京の地下鉄路線のうち、銀座線などの9路線(2011年2月現在)を運営している。

posted by Logomark Mania at 17:34| 鉄道会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「京王電鉄(KEIO)」ロゴマーク

「京王電鉄(KEIO)」ロゴマーク

「京王電鉄(KEIO)」ロゴマーク


京王電鉄株式会社(けいおうでんてつ、英称: Keio Corporation)は、東京都南西部から神奈川県北部に鉄道路線を有する鉄道事業者で、大手私鉄の一つである。

東証第1部上場企業であり、京王グループの中核企業である。

京王という名称の由来は、東京と八王子を結ぶ鉄道であることから。1998年6月30日まで、旧京王電気軌道と旧帝都電鉄の路線で発足した経緯から京王帝都電鉄(けいおうていとでんてつ、略称:京王帝都・京帝、英称:Keio Teito Electric Railway、英略称: KTR)という社名であった。パスネットの符丁はKO。

posted by Logomark Mania at 17:31| 鉄道会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「JR(ジェイアール)」ロゴマーク

「JR(ジェイアール)」ロゴマーク

「JR(ジェイアール)」ロゴマーク


JR(ジェイアール)とは、東日本旅客鉄道・東海旅客鉄道・西日本旅客鉄道・北海道旅客鉄道・四国旅客鉄道・九州旅客鉄道・日本貨物鉄道を初めとする法人の総体(企業群)である。
1987年4月1日に日本国有鉄道(日本国鉄、JNR)から、地域又は分野別に事業を継承した12(その後、合併等によって数は変化している)の法人の総体であり、または各々の法人単体を指す呼称でもある。
「Japan Railways(ジャパンレールウェイズ=日本諸鉄道)」の頭字語。

posted by Logomark Mania at 16:17| 鉄道会社 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。