2012年03月11日

「volvic(ボルヴィック)」ロゴマーク

「volvic(ボルヴィック)」ロゴマーク
「volvic(ボルヴィック)」ロゴマーク

「volvic(ボルヴィック)」ロゴマーク

ボルヴィック(volvic)は、ナチュラルミネラルウォーターのブランドである。エビアンとともにダノングループの製品である。日本では、キリンビバレッジと三菱商事の合弁企業、キリンMCダノンウォーターズから発売されている。
ヨーロッパでは珍しい軟水のミネラルウォーターであり、日本茶や出汁との相性が良い。そのため、本国よりも日本での人気が高い。

約4,000ヘクタールに及ぶ水源地はオーヴェルニュの国立公園の中にあり、地上、地下問わず水源地周辺での建築物の建造を一切禁止したり、産業規制を行ったりするなどして厳重な保護がなされている。
このほか、同ミネラルウォーターをベースにレモンフレーバーを加えた「ボルヴィック フルーツキス レモン for France」が2007年5月1日より発売されている。

posted by Logomark Mania at 11:37| ミネラルウォーター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月02日

「evian(エビアン)」ロゴマーク

「evian(エビアン)」ロゴマーク

「evian(エビアン)」ロゴマーク

エビアン(エヴィアン、evian)は、フランスのエビアン(エヴィアン=レ=バン、Évian-les-Bains)近郊、カシャ水源で採取される、フランス・ダノン社のミネラルウォーターのブランドである。

水質は硬水で、硬度は304。ボトル入りのミネラルウォーターとしては世界各国で、もっとも有名なミネラルウォーターの一つである。
1826年にボトル入りの水としての販売がサヴォイア公国政府に公認された。日本では1987年から販売が開始されている。日本ではこれまでダノンとカルピスの業務提携により、カルピス伊藤忠ミネラルウォーター(カルピス・味の素・伊藤忠商事の合弁企業)が販売権を持っていたが、カルピスは2008年4月13日をもってダノンとの提携を解消、代わってこれまでカルピスとの契約で500ml・1Lペットボトル商品を販売していた伊藤園がダノンと提携し、カルピス伊藤忠とは別に伊藤忠商事との合弁企業を設立、エビアン全商品の販売権を移管した。以前はダイドードリンコも280mlのびん入りを販売していた。
レギュラーのペットボトル(エビアンのペットボトルは飲み終わった後に簡単に潰せるようになっている)以外にも様々な形状のボトルで販売されており、1826年の販売以来用いられてきたガラス製のボトルは現在でも使われている。毎年ビジュアル的な志向を狙ったイヤー・ボトルが発売されるが、これを収集するコレクターも存在する。

posted by Logomark Mania at 15:09| ミネラルウォーター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。